それを人は”やけくそ”と呼ぶ。

婚約破棄をきっかけにアウトプットに目覚めた田舎女の雑記ブログ

【経済効率最高】ホテルで「勉強合宿」してきた

お世話になっております。ちひろです。

 

先日、資格勉強のために、「勉強合宿」をしてきました。

 

「勉強合宿」とは、文字通り

ひとりでホテルに籠もって勉強に打ち込むというものです。

 

今日はその体験談をお話しします。

 

体験前の状況について

受けた試験:FP2級

お金に関する知識を問う試験ですね。

国家資格でもあり、近年人気の資格試験でもあります。

 

勉強合宿前の進捗状況は、

1ページもテキストを開いていないという状況でした。

 

ネットで目安の勉強期間を調べると、

「私は6ヶ月で受かった」、「最短3ヶ月で受かる勉強法!」等々

もう、どうしたってどうしようもない文字がたくさん並んでいました(-_-;)

 

「もう無理だ。今回は諦めよう」とも思いました。

しかし!前々から気になっていた勉強合宿をする絶好の機会でもあると思い、

すぐにホテルを予約し、挑戦してみることにしました。

「これで受かったら、儲けもの!」と、言い訳しながら。

 

当日の動き

タイミングとしては、資格試験直前ですね。3泊しました。

日曜日に試験だったので、

木曜日にチェックインして、金、土と連泊しまして、日曜日にチェックアウト。

そのまま試験会場へ、という感じです。

虎の子の万札と有給2日を使っての、受かるしかない状況に自分を追い込みます。

 

木曜日。チェックインが一番早くて15時だったので、15時に受付を済ませます。

せっかくなら、なるべく長い間利用したいですもんね。

 

そこからは、ずーっと勉強、勉強、勉強でした。

 

食事とお風呂と寝る以外は勉強していました。

1日、食事2食で計2時間、お風呂1時間、睡眠6時間くらいでやっていたので、

1日15時間とかですかね。

1日15時間勉強なんて、受験生の時よりも遥かに勉強しましたよ。

まあ、「最短で3ヶ月で受かる!」とかいう記事を見てしまっていますからね。

必死でした。

 

そんなこんなで、試験を受け、なんとか合格!あっぶねー!

こだわった点

選んだホテルについて

都会で勉強合宿されている方ですと、すごくこだわられている方もいらっしゃるんですよね。

「窓から見える景色が綺麗」とか、「部屋にちょっとした家電がある」とか。

それだけ選ぶホテルの選択肢が多いということでしょうか。

私は田舎住まいなので、そんな選べるホテルも少ないんです。

ある意味、すぐに選べるという意味では良かったかなと、強がりを言ってみます(^_^;)

その中でも、ここはこだわったよ!という点をご紹介します。

 

1.いわゆる「普通のビジネスホテル」だということ

田舎だと特に、「ビジネスホテル」と書いてあっても、和室の部屋のことがあるんです。

和室だと、机が大きなちゃぶ台になってしまうんですよね。

個人的には、長時間集中できない環境かなと思ったので、和室はやめにしました。

どうしても、くつろいでしまうだろうな、と。

あとは、洋室であったとしても、机が無かったり、あってもものすごく小さかったりしそうなところもありました。

ですので、ネットで部屋の画像を見て、洋室で手頃な大きさの机があることを確認しました。

まあまあ、大体は「普通のビジネスホテル」ですからね。問題なくクリアできる条件です。

 

2.試験会場に近い

チェックアウト後、その足で試験会場に向かう予定でした。

「直前までなるべく勉強したい」という気持ちから、試験会場になるべく近いホテルを選びました。

これは偶然でしたが、試験会場が駅に近く、選んだホテルも駅前でした。

ですので、近くにごはん屋さんが多く、コンビニもすぐそこだったので、非常に重宝しました。

コンビニが近いというのは大事な点かもしれませんね。

 

3.安い駐車場が近くにある

私の地域は本当に田舎で、完全な車社会なんですよね。

「駅前なんだから、電車で行けばよかったのに」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

こちらの電車って、本数が本当に少ないんですよ!

やっぱり車で行き来するというのは、譲れない点でした。

しかし!

ホテルまでついてしまえば、試験日までは車は使わないんですよね。

ですので、車の駐車場代が高いのは、なんとももったいない。

ですので、駅チカでもなるべく駐車場代が安いパーキングを探して、そこに近いホテルを選びました。

 

4.コスパが良い

これは最重要ポイントでしたね。

上記以外の点は特にこだわりがなかったので、「上記が当てはまる一番安い部屋」を探しました。

多少部屋が狭かったり、ベッドが小さかったり、というのは気にしませんでした。

なんせ「勉強のための部屋」ですから。

 

運良く、連泊割引されているホテルがありまして、そちらを選びました。

いつもだったら、1泊7千円ほどの部屋も、3連泊だと1泊4千円代とかだったので。素敵。

 

タイミング、期間について

1.試験の直前

直前だとやらざるを得ないし、集中力も増します。

個人的に、資格試験って「受かる」のが目的だと思っているんですよね。

ダメなんだろうなあとは思うんですけど。

理解するより、まずは合格点を取る。

自分は、自頭が悪いのでなおさらです。

直前に詰め込む方式です(-_-;)良い子は真似しないでね♬

 

2.3泊以上

24時間いられる日が最低2日は欲しいなあという思いと、

連泊割引があったので(^_^;)

でも、これは正解でした!一番おすすめしないのは1泊だけすることですね。

そんなくらいなら、普通に図書館で勉強したりしたほうが良いと思います。

デイユースが使えるホテルも増えてきていますしね。

そっちのほうがコスパは良くなるんじゃないかと思います。

どんなに時間がなくても最低2泊はして、まるまる1日は24時間ホテルにいられる時間を作るほうが良いと思います。

余裕があれば3泊以上あるといいですね。

 

やってみた感想

非常に経済効率がイイ!と感じました。

私は非常にケチなので、約1万〜2万円が飛ぶのは痛いなと初めは思っていました。

しかし、一発で試験に合格できるんなら、試験費用や参考書代のことを考えてもお得だなと。

なにより、時間を節約できる!

個人的には、非常に充実した体験でした。おすすめします!

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

 

ちょうど最近、10連休のGWがあったこともあり、調子に乗ってしまい、連休の翌週と6月初旬の資格試験を2つ予定に入れてしまいました。

しかも、結構ガッツリ勉強しないといけないやつ。

 

このままだと受かる気がしないので、今回も資格試験直前の休みにホテルの予約を取りました。

またその様子はお知らせするつもりです。

 

この「勉強合宿」、どんな人にもおすすめしますが、

個人的には「田舎住まいの単身じゃない女子」に特におすすめします!

まあ、私のことなんですが(^_^;)

 

その理由は…

また明日お伝えしたいと思います!

じゃあ、本日はここまで!

ここまで読んでいただいて、本当にありがとうございました!